院長ひでかずのブログ

ひでかず歯科口腔外科クリニック、院長の佐藤英和です。「院内広報キトキト」のテーマ記事、「院長ひでかずの小話」などを掲載していきます。皆様に少しでもお役に立ましたら幸いです。

当院が経験した「口腔がんかもしれない」【院内広報キトキト第81号】

(注意)こちらは、2024年12月発行の、院内広報キトキト第81号の記事の一部です。 こんにちは、12 月になりました。 2017年9月に開院した当院では、これまでに十数名の「口腔がん」を疑う患者様を、病院口腔外科様へご紹介申し上げました。ほぼ全員が、「口…

「口腔内科(こうくうないか)」って?【院内広報キトキト第80号】

(注意)こちらは、2024年11月発行の、院内広報キトキト第80号の記事の一部です。 こんにちは、11 月になりました。 当院は、口腔粘膜の症状と口臭に特化した、「歯科口腔外科」だけを標榜する歯科診療所です。 実際に行うことは、「口腔内科(こうくうない…

口角炎はどのように生じるのか?【院内広報キトキト第79号】

(注意)こちらは、2024年10月発行の、院内広報キトキト第79号の記事の一部です。 こんにちは、10月になりました。 今回は、「口角炎(こうかくえん)」について、どのように生じるのかを、論文を参考に少し取り上げます。 【発症パターン】 ①局所要因 ★比較的…

歯が痛い! でも、むし歯や歯周病じゃないって?【院内広報キトキト第78号】

(注意)こちらは、2024年9月発行の、院内広報キトキト第78号の記事の一部です。 こんにちは、9月になりました。 今号は、当院では珍しく「歯」のお話です。 と言いましても、「歯が痛い」けど、 歯科医院を受診しても「むし歯や歯周病は問題なさそうです」と…

当院所有の口臭測定器で わかること【院内広報キトキト第77号】

(注意)こちらは、2024年8月発行の、院内広報キトキト第77号の記事の一部です。 こんにちは、8月になりました。 当院では、口臭測定検査に、簡易ガスクロマトグラフィーを使用しております。 本機器は、口腔内ガスの主要な成分とされる「揮発性硫黄化合物」を…

自己臭関係付け症【院内広報キトキト第76号】

(注意)こちらは、2024年7月発行の、院内広報キトキト第76号の記事の一部です。 こんにちは、7月になりました。 今号は、「自己臭関係付け症」についてです。 ICD-11(ICD:国際疾病分類)の中に、強迫症および関連症群というカテゴリーがあり、その中に位置…

治りにくい口内炎:口腔扁平苔癬 (こうくうへんぺいたいせん)【院内広報キトキト第75号】

(注意)こちらは、2024年6月発行の、院内広報キトキト第75号の記事の一部です。 こんにちは、6月になりました。 今号は、「口腔扁平苔癬(こうくうへんぺいたいせん)」についてです。 【口腔扁平苔癬って何?】 口腔扁平苔癬は、口腔の粘膜に網状または斑状…

バーニングマウス症候群の薬物療法~カプサイシン局所投与~【院内広報キトキト第74号】

(注意)こちらは、2024年5月発行の、院内広報キトキト第74号の記事の一部です。 こんにちは、5月になりました。 今号は、「慢性疼痛診療ガイドライン」に記載の「バーニングマウス症候群」の薬物療法のうち、カプサイシン局所投与についてです。 カプサイシン…

minute mint 【院長ひでかずの小話】

【 minutemint 】 先日、ヴィレッジヴァンガード で購入したタブレット菓子です。 コクヨ と UHA味覚糖 のコラボ商品のようです。 溶ける時間がだいたい1分半(青)、3分(黄)になるのだとか。 やってみると、1分半のは1分13秒くらいでしたが、3分のはレモ…

他の人の口臭が気になるとき、どんな仕草や態度をとりますか?【院内広報キトキト第73号】

(注意)こちらは、2024年4月発行の、院内広報キトキト第73号の記事の一部です。 こんにちは、4月になりました。 今回は、「他の人の口臭が気になるとき、どんな仕草や態度をとるのか?」、という内容を、参考論文をもとに少し取り上げます。 他人の口臭が気に…

バーニングマウス症候群の薬物療法~クロナゼパム局所投与~【院内広報キトキト第72号】

(注意)こちらは、2024年3月発行の、院内広報キトキト第72号の記事の一部です。 こんにちは、3月になりました。 今号は、本広報第59号で取り上げました「バーニングマウス症候群」の薬物療法につきまして、「慢性疼痛診療ガイドライン」の内容を参考に取り上…

子どもの口腔粘膜の異常② 腫瘤(こぶ・かたまり)の形成【院内広報キトキト第71号】

(注意)こちらは、2024年2月発行の、院内広報キトキト第71号の記事の一部です。 こんにちは、2月になりました。 今号は前号に続き、子供の口腔粘膜の異常を少し取り上げます。 ・上皮真珠(歯肉のう胞) 歯が生える前の歯ぐきにできる、1~3ミリの小さな真…

子どもの口腔粘膜の異常① 潰瘍の形成・色と形の変化【院内広報キトキト第70号】

(注意)こちらは、2024年1月発行の、院内広報キトキト第70号の記事の一部です。 明けましておめでとうございます。 年末年始、お子様とゆっくり(いや、かえってバタバタでしょうか?)過ごす中で、「あれっ?この子の口の中の、これって何?」があるかもしれ…

心身症(しんしんしょう)【院内広報キトキト第69号】

(注意)こちらは、2023年12月発行の、院内広報キトキト第69号の記事の一部です。 こんにちは。12月になりました。 院長ひでかずは、回避できないトラブルを経験すると、(あるいは仕出かすと)、腹痛を自覚し保健室へ行ったり早退したりして、家族に心配と迷…

自律神経失調症 とは?【院内広報キトキト第68号】

(注意)こちらは、2023年11月発行の、院内広報キトキト第68号の記事の一部です。 こんにちは。11月になりました。 「体の調子が良くなくて、お医者さんに相談したら、『自律神経失調症のせいでしょう』と言われました。」という話をときどき聞きます。ところ…

唇の皮がむける【院内広報キトキト第67号】

(注意)こちらは、2023年10月発行の、院内広報キトキト第67号の記事の一部です。 こんにちは。10月になりました。 今回は、「剥離性口唇炎(はくりせいこうしんえん)」について少しお話します。 【概要】 主に下唇に生じる、湿った黄褐色のかさぶたや、皮め…

身体表現性障害(身体症状症)【院内広報キトキト第66号】

(注意)こちらは、2023年9月発行の、院内広報キトキト第66号の記事の一部です。 こんにちは。9月になりました。 今回は、「身体表現性障害(しんたいひょうげんせいしょうがい)」について少しお話をします。 2023年11月補足:現在は、身体症状症という言葉に…

小学生・中学生の口臭の実態【院内広報キトキト第65号】

(注意)こちらは、2023年8月発行の、院内広報キトキト第65号の記事の一部です。 お暑うございます。8月になりました。 当院では、お子様の口臭が気になり心配になるご家族の方や、中学生の頃から口臭に悩んでいる方から診察依頼を受けることがあります。 今…

「クロナゼパム」というお薬【院内広報キトキト第63号】

(注意)こちらは、2023年6月発行の、院内広報キトキト第63号の記事の一部です。 こんにちは。6月になりました。 第59号で「バーニングマウス症候群(口腔内灼熱症候群)」を取り上げました。 バーニングマウス症候群は原因が不明のため、現在、明確な治療法は…

「口臭」のにおい【院内広報キトキト第62号】

(注意)こちらは、2023年5月発行の、院内広報キトキト第62号の記事の一部です。 こんにちは。5月になりました。 今回は、口臭の原因で挙げられる臭気物質が、どんなにおいなのかを取り上げます。 口臭の評価は、口臭の強弱と左(補足:本ブログでは、下方に…

病気不安症【院内広報キトキト第61号】

(注意)こちらは、2023年4月発行の、院内広報キトキト第61号の記事の一部です。 こんにちは。4月になりました。 院長ひでかずは、昨年の終盤に病気を患い、当初は症状、仕事や生活への支障から、病気への不安がつきまといましたが、主治医の先生の診察や治療…

バーニングマウス症候群 (口腔内灼熱症候群)【院内広報キトキト第59号】

(注意)こちらは、2023年2月発行の、院内広報キトキト第59号の記事の一部です。 こんにちは、前回は痛みの種類でした。 今回は、痛覚変調性疼痛のひとつとされる、「バーニングマウス症候群(口腔内灼熱症候群)」についてです。 【定義】 「3か月を越えて、…

「痛み」の種類【院内広報キトキト第58号】

(注意)こちらは、2022年12月発行の、院内広報キトキト第58号の記事の一部です。 こんにちは、今年ももうすぐ終わりです。 院長ひでかず、11月下旬に発症した「頚椎椎間板ヘルニア」による「頚椎症性神経根症」の影響で、広報作成がしばらく困難でしたが、よ…

口内炎の痛みに対するお薬【院内広報キトキト第56号】

(注意)こちらは、2022年10月発行の、院内広報キトキト第56号の記事の一部です。 こんにちは、10月になりました。 季節の変わり目や環境の変化などで体調を崩すと、口内炎ができる方がおられるかもしれません。さらに痛みがあると、食事や会話がつらく、ゆう…

スティーヴンス・ジョンソン症候群 (皮膚粘膜眼症候群)【院内広報キトキト第55号】

(注意)こちらは、2022年9月発行の、院内広報キトキト第55号の記事の一部です。 こんにちは、9月になりました。 今回は、スティーヴンス・ジョンソン症候群(皮膚粘膜眼症候群)について少しお話をいたします。 【症状】 高熱、のどの痛み、だるさなどととも…

地図状舌【院内広報キトキト第54号】

(注意)こちらは、2022年8月発行の、院内広報キトキト第54号の記事の一部です。 こんにちは、8月になりました。 当院には、舌の模様が日々変わる、という症状で受診いただく方もおられます。 今回は、地図状舌(ちずじょうぜつ)について少しお話をします。 …

診察前の洗口【院内広報キトキト第53号】

(注意)こちらは、2022年7月発行の、院内広報キトキト第53号の記事の一部です。 こんにちは、7月になりました。 当院では、お口の診察の前に洗口液でお口をゆすいでいただいております。今回はその意義について少しお話をしたく思います。 当院で使用する洗口…

「味覚低下」の漢方医学的考え方【院内広報キトキト第52号】

(注意)こちらは、2022年6月発行の、院内広報キトキト第52号の記事の一部です。 こんにちは、6月になりました。 当院に味覚異常で受診いただく方には、これまでに亜鉛のサプリメントを続けたり、医療機関で亜鉛のお薬の処方をいただいたりしたけど、症状の改…

口内炎が繰り返しできて困る ~再発性アフタ~【院内広報キトキト第50号】

(注意)こちらは、2022年4月発行の、院内広報キトキト第50号の記事の一部です。 こんにちは、4月になりました。 新生活が始まる方もいらっしゃるでしょうか。 今回は、当院を受診いただく方に比較的多い「口内炎」が、治る、できるを繰り返してしまう「再発性…

口腔機能低下症 検査の対象年齢が4月から50歳以上になります【院内広報キトキト第49号】

(注意)こちらは、2022年3月発行の、院内広報キトキト第49号の記事の一部です。 こんにちは、3月になりました。 今回は「口腔機能低下症」について少しお話いたします。 本広報第26号でも取り上げました「オーラルフレイル」、それが進行したものが「口腔機能…