院長ひでかずのブログ

ひでかず歯科口腔外科クリニック、院長の佐藤英和です。「院内広報キトキト」のテーマ記事、「院長ひでかずの小話」などを掲載していきます。皆様に少しでもお役に立ましたら幸いです。

副作用:漢方薬による薬疹?【院内広報キトキト第44号】

(注意)こちらは、2021年10月発行の、院内広報キトキト第44号の記事の一部です。

 

 こんにちは、10月になりました。 

 当院では、口腔の症状に対し、漢方エキス剤を処方することがありますが、その際に副作用についてできるだけお話するようにしております。患者さんには嫌な話だと思いますが、いち早く気づいていただくための大切なお話だと思っております。

 今回は、漢方薬を服用したら皮膚の症状が出た場合について、当院なりのまとめを示します。 

 

漢方薬による薬疹を疑う場合

 

どんな症状が出現するか?

発疹(目で見てわかる皮膚の変化)・皮膚の発赤・掻痒(かゆみ)・発熱 

などが生じるとされます。

→ もしこれらの症状を自覚されましたら、まずは漢方薬を中止し、担当医にお知らせください。

 

どんな漢方薬で出やすい?

 あらゆる生薬で起こる可能性がありますが、とくに桂皮(けいひ)・当帰(とうき)・黄芩(おうごん)・人参(にんじん)・地黄(じおう)などを含む漢方薬が生じやすいとされています。

 

皮膚科の診察を受けたほうがよいか?

 漢方薬による原因も考えられますが、ほかの原因で症状生じている可能性もあります。皮膚科の先生を受診いただいたほうがよいと考えます。

 

参考:薬剤師のための漢方薬の副作用 監修:星野惠津夫 2012 協和企画

           専門医のための漢方医学テキスト 日本東洋医学会

 

hidekazu-shika.jp

最後までご覧いただきありがとうございました。 

ひでかず歯科口腔外科クリニック 

院長 佐藤英和